気づいたら10月、ハロウィンの季節。そろそろ涼しくなってもいいんじゃないか?と思っている間にアッという間に寒くなってしまう、そんな時期ですね。そんな10月は9月よりもっといい一か月になることの希望をこの月報に託していこうと思います。
9月のイベント
鹿児島旅行
9月の初旬に初鹿児島旅行へ。いつもJALを使っていたところ、久しぶりにANA(ソランドエア)に乗って鹿児島へ。相変わらずの一人レンタカー日帰り旅でしたが、今回はかなり職に奮発してしまい、おいしいお土産やお菓子をたくさんゲットしました。やっぱり鹿児島はフルーツが一番おいしいかもしれない。。。ちなみに唯一の心残りはやっぱり黒豚のしゃぶしゃぶが食べれなかったこと!
母親とおしゃれご飯
いろんなおしゃれご飯やカフェに行きました。新卒になったばかりの時にもたくさん言ったのですが、久しぶりにカフエやディナー、ランチを堪能。カフェはずっと行ってみたかったカフェキツネへ。キツネ型のケーキがおいしいしかわいいけどちょっと罪悪感が湧いたり沸かなかったり。今は黒ゴマのケーキがあるらしくてかなり気になています。
初任給ランチ(今更)
ずっと初任給でご飯を家族におごりたいといっていたのですが、断れ続け、9月にやっと払うことができました。ポリユーミーなランチで両親には満足してもらえたらしくて安心しました。また今度機会があれば親孝行をしたいと思っています。おばあちゃんにも祖母行をしたい!
映画2本(国宝とチェンソーマン)
久しぶりに映画館で映画を見に行ってみました。国宝は3時間ほどあったのですが、ストーリーが面白くて夢中で見てしまいました。あれは映画館で見るべき!と感動。
チェンソーマンは入場特典ほしいのと、早川アキを見に行ったようなものでした。ストーリーは大体把握していたの工ですが、実際に映画にして映画館で上映すると迫力が全然違う!感動しました。爆発するシーンがちかちかするのでちょっと後ろの方から見るのがおすすめです。
ちなみに、映画館に行くとどうしてもコンセッションでポップコーンを食べたくなってしまう。今回国は長めだしいいでしょ!と思い750円のプレミアムシネマイクポップコーンいちごみるくをゲットしました。甘くてシャリシャリの至福の時間を過ごせました。ほかの味も食べてみたいなと思いながらも結局いちごみるくを選ぶ未来が見えます。
今回はお仕事編は秘密!ちょっとどこまで書いていいかわからないので、ここまでとします!是非皆さんの今月あったイベントも教えてください!
コメント