有休をとった23歳の1日

社会人生活

こんにちは、ゆりこです。

先日、有給休暇をとって1日をゆっくり過ごしました。平日だからこそできることや、ちょっとした贅沢を記録してみます。

朝:モーニングでスタート

朝8時頃、元100円ショップでちょっとバズった祐天寺「Alley Cats Yutenji」でモーニング。

9時に到着したときにはまだ何席か空いていましたが、帰る頃には人が並んでいてびっくり。人気なんだなあと実感しました。ちなみに月曜日で女性客がメイン。みなさん二人組で来ていました。

アボカドトーストを注文。見た目もおしゃれで、朝から気分が上がる。シンプルだけど、こういうちょっとしたご褒美って大事。

桃ジュースも気になって注文。炭酸が沁みた。

午前:池袋でお買い物

次の目的地は池袋。最初は「タイポグラフィ展」を見たかったけど、ぼっちでフォトスポットのある展示は楽しめなさそうで断念。本屋をのぞいたり、雑貨を見たりして過ごしました。

薬局では安めのパックを購入。

さらにサンダルもゲット。私は普段スニーカーや革靴ばかりで、サンダルは久しぶり。気軽に履けるのがうれしい。

そのあとロフトへ。パンの袋をリサイクルに出したり、Hinineノートを買うかどうか迷ったり。かわいかったけど、ちょっと高くて断念…。

午後:新宿でお片づけ手伝い

新宿では友人の部屋をお片づけ。

物が色々とあるものの、種類や少ないので片付けやすかった。

例えば、カラコンはカラコンコーナーに、アクセサリーはアクセサリーコーナーに、といった感じ。

私の部屋は「居場所のないもの」が多いので、すごく参考になりました。収納グッズが欲しくなった…。

気づけば30分以上片付けに没頭。まだ終わりきらなかったので、また次回のお楽しみに。

夕方:サブナード散策

新宿のサブナードでスーパーや物産展、洋服屋さんをのぞきました。

これといって欲しいものはなかったけど、食品や雑貨を見て歩くだけで楽しい。

そのあとは小田急で買い物をしようと思ったけど、特に見つからず、そのまま帰宅。

夜:のんびりタイム

帰りに近所のスーパーと薬局に寄り、マシュマロや鶏肉を買って晩ごはんに。

軽くシャワーを浴びてすっきりした後は、ベッドでベーグルを食べながら読書&音楽タイム。

「ベッドシーンで食べるパンは最高!」なんて思いつつ、ゆったり過ごしました。ちなみにどのあとしっかり寝具は洗いました。£

まとめ

有給をとった1日は、特別な予定を詰め込むより小さな楽しみの積み重ねになりました。

日常の延長にあるけど、普段の仕事の日とは全く違う時間。

こういう1日があるから、また頑張れるんだと思います。

コメント