どうも、HENRYです

つぶやき

先日アメリカ人と話していたらHENRYという言葉が出てきました。それ以外にもいろいろと面白い話が出てきたのですが、HENRYについては特に核たくなってしまいました。HENRYとはHigh Earners Not Rich Yetというフレーズの頭文字をとっていて、高所得者ではあるが、裕福ではない人たちのことを指します。

まぁ私が自分のことを高所得者と思っていることは別として、アメリカでの定義は年収が6桁以上、7桁未満を一般的には指すらしいです。日本で換算すれば1500万円(1ドル150円換算)以上、1億5000円未満の所得。もちろん最低貸金の水準も物価高も日本とは異なるのでまぁ日本では800万~1800万円程度かなと考えます。

HENRYの特徴としては高学歴(私立などで学費が高い)、都市部に在住、将来的には富裕層入りする可能性があるという人たちです。年収は多いけど、学費や生活費などが多くかかってしまうことから、Not Rich Yetに重点が置かれている。

まぁこう書いてしまうと私の年収は今年は400万程度なのでまだHENRYに到達できていないですが、将来的にHENRYになれるという希望を込めて、自称HENRYとして、当分は生きていこうと思います。そういう人が現在アメリカでは多く、Not Rich Yetが今後はもう適用しなく、ただ高所得者であることになってしまう可能性も今後はある。

コメント