1月の日報 大学が忙しすぎて何も覚えていない月

月報

大学

レポート5個提出 卒論も

大学は5月はレポートを5個も提出ありました!しんどかった、、、卒論を含めて全部提出完了したのであとは成績だけ、、、実質卒業です。

正直1月はレポートやらテストやらで勉強が多すぎてほぼアルバイトも案件もこなせず、、、とにかく毎日レポートと向き合う日々でした。ただこれからは毎日パソコンの画面とにらめっこもしんどそう。

私生活

お料理教室参加

久しぶりにお料理教室に参加しました。案件で参加したのですが、こういう調理法もあるんだと学びになりました。初めて作る料理ではないけど調理法や味付けがいつもと違って料理は作り手によると実感。

実際に後日自分のアレンジを加えて作りましたが、おいしかった。アレンジも大切だな思いながらもこういう野菜も入れていいんだ!と勉強になりました。

映画鑑賞

映画のポイントが期限が迫っていたので映画鑑賞に行きました。レビューはこちらに書いているのでぜひぜひ見てみてください。巨大金融詐欺事件かなりおすすめです。

ラーメン食べた?

1年位前に知り合いにおすすめされたラーメンはやしだをやっと食べまして。新宿店に行こうと思っていたものの、臨時休業やそもそもおなかが空いていないなどの問題に何度かあたり、今年になってやっと行きました。

意外とおいしいなと思ったのと、メンマを今まで食わず嫌いしていたのですが、おいしいということを知りました。メンマさん、今までごめんなさい。

サラッとしていて食べやすくておすすめなので機会があればぜひ食べてみてほしいです。

初めて行く場所に行った

健康診断で錦糸町、お料理教室で国立に行きました。錦糸町は1回だけ過去に行ったことがあるのですが、国立は初めてでした。

家から遠いからもう行きたくはないかなと思ったものの、新しい土地はこんな場所があるんだ、こんなお店初めて見たという発見があるのでたまにだったらいいかなと思います。でもやっぱり遠いのは嫌です。

来月の目標

2月の目標はこちら!

SNSをもっと更新

1月は大学の課題で追われていたからこそ、もっとインスタやブログを更新していきたい!と思っています。

勉強を継続する

大学は終わり学生としては終了ですが、資格試験などまだまだ勉強したいものは多いので手を抜かずにこれからも継続して勉強していきます。

社会人勉強はまた始まったら更新していこうかなと思っています。

7冊読み終わる

レポート関連の書籍しか読んでいなかったのでこれからは積読している本を読んでいきたいと思っています!今しか時間がないからこそ、どんどん読み進めて積読解消を目指します。

まだまだ未熟ですが、頑張って幸せをつかみます!いろんな意味でね。みんなも頑張ろうね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました