なぜかわからないですが、最近旅行ブームなので、今回は平日に大阪日帰り一人旅行に行ったときのお話をします。
一日の流れ
朝8時頃羽田空港出発
羽田空港から大阪伊丹空港へのフライトのため、空港に遅くて30分前到着するために家を出発。朝が早かったけど相変わらず空港の近くの駅は人が多い、、、。
事前チェックインがすんでいたので、保安検査場は10分くらいで通過。と思ったら飛行機遅延していました。しばらくゲート近くでぼーっとしていつの間にか爆睡。そしていつの間にか到着。大体1時間くらい。
9時くらいに大阪伊丹到着
9時くらいに空港到着してダッシュで乗車券を購入してあべの橋駅へ。エアポートリムジンバスで650円。大体40分くらいでした。バスは意外と時間がたつのが早かった。。。
10時 通天閣 喫茶ブラザー
700円 クリームソーダ
喫茶ブラザーはヒプマイの聖地ということで行きたくなっていってみました。ザ喫茶店のようなクリームソーダ、超おいしかった!アイスとメロンシロップの相性が良くて大好きなサクランボも乗っていてのんびり朝活(?)もできました。
11時30分 551蓬莱本店
460円 あんまん2個セット
通天閣から道頓堀の方向へのんびり散歩してかつ551かなり並んでいたのでちょっと時間が空いてしまいましたが、あんまんをゲット。本店は出来立てのみの販売、そしてあんまんは本店限定?らしいのでゲットしました。お土産として持って帰りましたが、親はおいしいと喜んでくれてました。ここではアイスキャンディーも売っているらしいので気になる人はぜひ。
12時10分 かに道楽
700円 蟹まん
蟹まん、たっぷり蟹肉が入っていて、香りも強くとってもおいしかったです!出来立てでの提供のため、タイミングが悪いと出来上がるまで、15分ほど待つことも、、、回転率はかなりいいため、できていたら並んですぐに食べれます!味変用のからしマヨネーズももらえます。
注意点としては現金は使えなく電子決済のみとのことですので、予定がある人は事前にぺいぺいなどチャージが必須化も!
12時30分 たこ焼き道楽わなか
たこせん 300円
かに道楽の少し先にある○○のたこせん。たこ焼き2個がえびせんべいのような薄いせんべいに挟まれています。チーズやネギのトッピングもできて、たこ焼きも売っています。お店の奥と2階にはイートインコーナーがあるので外で食べても中で食べてもオッケー!
14時50分 串カツダルマ ルクアイーレ店
8本 合計1441円
ここはかなり並びました。どこの場所でも列ができていたので並んでいるのはしょうがないっぽい。。。ただおいしいしお通しもワンドリンクもないので串カツだけ食べたい人にはお勧め。
牛串カツ2本143×2、冬季限定牡蠣1本220円、貝柱1本286円、ミニトマト1本143円、サツマイモ1本143円、明太子1本220円、チーズ143円
16時頃 喜八洲総本舗伊丹空港店
みたらし団子6個 720円
お土産にみたらし団子を購入。温かい状態で渡されるので早めに食べた方がいいとのこと。スーパーなどで見る丸い団子ではなく長い細い形のお団子でもち米のザラザラが感じられて美味。みんなに食べてほしい。ちなみに6本買って一人2本と思ったらなくなって1本しか食べれませんでした。無念。
16時30分 飛行機
帰りました。飛行機爆睡していたので何も食べず。
まとめ
合計6時間、2161円(食事代だけ)でした!意外と少なったかもしれない、、、。次はパフェと寿司酒場さしすに行きたいと思っています!串カツからはしごしようと思ったけど思ったより串カツに時間をとられてしまったため、あきらめ。
ぜひ皆さんも食い倒れ一人旅行ってみてください。楽しかった!
コメント