Part 1 ではカナダの基本情報について紹介!今回はカナダでの人気のお土産を紹介します!
カナダのお土産
Bath and Body Works
アメリカの人気ボディケアブランド。男女どちらもあり、本当に香りが多いです。ボディケア以外にもルームディフューザー的なものもあります。
小さいハンドサニタイザーがお土産におすすめです!季節的にセールを行っているときは70パーセントオフ近くになることもあり、ほぼいつもセールしています!3つ買うと1つ無料などもあります。
私はボディスプレー、キラキラ入りボディスプレー、ハンドスプレー、ハンドクリームを購入しました!いろんな香りが楽しめたり、ハイブランドの人気の香りに似ているものもあって、おすすめです!
スーパー
ずっとアメリカに住んでいて、うわ懐かしい!となるお菓子が多すぎて買いすぎました!スーパーでは
ケーキミックス(スプリンクルとレッドベルベット)
Goldfish(アメリカのチーズお菓子)
ケーキポップ(ケーキとフロスティングを混ぜて丸めて棒にさしてチョコをかけたもの)
フロスティング
Pop Tarts(朝ごはんとしてよく食べられるタルトのような甘い塊)
Cream of Wheat (どういう説明をすればいいのかわからないけど、プチプチしているオートミールのなめらか版)
スタバ
こちらでもCake Popをゲット。私はバースデイケーキポップが一番好き。約3ドルとお高めですが、ご褒美なので。かなーり甘いので好きな人は好きだし甘すぎと思う人もいるかと思いますが、ぜひ食べて見てほしいです。
家具屋
私の両親はディフューザーと毛布を買っていましたが、私はこの可愛い割引コーナーに至ふくろうをゲットしました。Pottery BarnやWilliam Sonamaが大人っぽい可愛いインテリア雑貨がおいてあります。
本屋
えー本なんてつまらない。という人が多いかもしれないのですが、紀伊国屋よりはヴィレヴァンのようなイメージです。アメリカやカナダの本屋さんは1回に発売ばかりの本といわゆるStocking Stuffer という雑貨のようなものが売っています。2回は本関連の雑貨と本が売っているので、ぜひ入ってみてほしいです!
私は半額になっていた本を買いました。
Pink
ここは下着がメインのお店なのですが、香水やお洋服も売っています!私はパーカーのようなジャージ的なものを買いました。7割引きでした!
ドラッグストア
カナダなのにロンドンという名前が矛盾している London Drug’s がカナダによくある薬局です。お土産や薬(処方箋も)の取り扱いがあり、ドンキのようなイメージの薬局です。私はここでカナダのお土産をゲットしました(Smoked Salmon)
空港の免税
ヴァンクーバー空港の免税は一か所に集まっていてかなり見やすかったです!化粧品系はほぼ日本と香りが変わらないので香水のにおいだけ嗅いで帰りましたが、ここでは見つからなかったアイスワインクッキーとメープルブリトルをゲット。
ほかにおすすめのお土産
メープル系
やっぱりカナダはメープル系が人気!メープルシロップ以外にも飴、クッキー、紅茶など種類豊富です。
カナダグース
高いけど日本で買うよりは安い!カナダでも着用している人がたくさんいました。
アイスワイン
寒い場所でしか作れない、特別なワインです。ブドウが凍った状態で収穫をし、そのまま圧縮して作る甘口デザートワインです。空港でもたくさん売っていたので、どこでも買えると思います!ちなみにカナダが世界最大の生産国らしい。
化粧品
日本で売っていない化粧品もたくさん!私はニッチ香水が気になっていてずっと迷っていました。日本では売っていないけど気になるというものがあれば買うべき!
まとめ
カナダもそうなんだ!と驚いたのですが、アメリカやカナダなどはイベント後にそのイベント関連のものをかなり割引します。5割引きからどんどん安くなるイメージで、私はクリスマスの後に割引で購入できました!季節のデザインが少しでも入っていると割引になっていて、中身は通常商品と全く変わらないので、お土産にもおすすめです。半額ってすごいよね、、、
Part 1 はこちら!

コメント