皆さん冬休みはいかがお過ごしでしょうか!私はカナダへ旅行に行ってきました!
今回は、何回かに分けてカナダについていろいろと紹介しようと思います!
カナダの基本情報
時差
最初にカナダは+17時間すれば日本時間になります!例えばカナダの朝7時は日本の12時(24時)です!結構離れているので昼夜逆転してしまいます。ちなみに時差は場所によるので私が今回いったバンクーバーは17時間日本が進んでいますが、東部のハリファックスは13時間の時差があります。
ちなみにカナダは太平洋標準時、山岳部標準時、中部標準時、東部標準時、大西洋標準時、ニューファンドランド標準時があり、12時間から17時間の時差があります。
なので結構時差ボケがつらいです。。。
物価
カナダドル・円では大体110円前後(2025年1月時点)なので、そこまで大きな差はないです!食事も15ドルから22ドルと日本で食べたらちょっとお高い食事程度です。なのでそこまで円安つらい!とならないのが個人的にうれしいと感じました!
ちなみにカナダ人気カフェのTim Hortonsはホットチョコレートが4ドル、ベーグルが1ドルほどで朝ごはんにぴったりで旅行中何度も通いました。
所要時間
日本の羽田空港からバンクーバー国際空港まで大体8,9時間です。そして私はあまりにも眠くて寝落ちして体感3時間くらいでした。ANAを今回利用しましたが、映画もいろいろあって、行きに呪術廻戦0、コナン、帰りは変な家を見てました。
服装
東京よりちょっと冬は寒い程度なので、コートとパーカーがあれば大丈夫でした!ただ念のため手袋とカイロがあったほうがいいかもしれない、、、私は一回だけカイロを使いました。
雨が降ることが多いので、それで気温が下がることもあります!ただ大雨というよりもちょっと濡れたくないかもと思う量でした。ちなみにカナダの人は傘をさしていませんでした。現地の人の服装は厚めのコート(カナダグースが多い)、ズボン(スカートの人は全くいない)、スニーカーかブーツの印象でした!
言語
何語をしゃべるの?!と思うのですが、基本言語は英語とフランス語です。お店で売っている商品の名前は英語とフランス語両方ですが、人と話すときは基本的に英語です。ただ時々フランス語が聞こえてきますが、英語で会話できれば余裕です!笑
ただ注意点としてはお会計の際に結構日常会話で話しかけられることが多いので、ちょっとだけ何を言うか考えた方がいいかもしれないです!Where did you come from? どこから来たの?とか Nice pick いいの選んだね!というちょっとした会話で結構フレンドリーな人が多いです。
意外だと思ったのは結構日本人が多かったところです。ワーキングホリデーっぽいグループがちらほらいたので、初めての旅行でも安心できそうです!
移動方法
移動は車、自転車、バス、電車、タクシー(Uber)がメインかなと思います。私は都市部にいたので車や自転車を使うことはなかったですが、地方の場合はあったほうがいいかな?と感じます。
バス、電車はクレジットカードのタッチ決済でも、事前にチケット購入でも乗車できます。どれくらい遠くに行くかによりますが、一日乗車券だと1200円くらいで購入できるのでいろんな場所に行きたい場合は一日券がおすすめです。1枚買えば電車もバスもフェリーも使えます。ちなみに私のいたダウンタウンからノースバンクーバーはフェリーです!
タクシーやUberは値段がわからないのですが、慣れない場所や歩いても行きにくい場所はおすすめです、Uberはアプリが必要なので注意!
通貨、支払い方法
カナダドルが使われている貨幣ですが、ほぼ現金は使いません!というより一回も今回は現金を使わず、ずっとクレジットカードのタッチ決済を使っていました。
逆に現金を使えるのか?というほどでした。クレジットカードがないとちょっと不便かもしれない!
チップはどうなの?と思いますが、レシートをもらうときにチップ欄があり、そこで選んだり、決壊前に4つほど選択肢が表示され(10%、15%、20%、Custom(自由入力))そこから選びます。もう現金で渡すことがないのかな?
ビザ
簡単に申請ができますが、カナダはeTAの申請が必要です!大体7ドルくらいで申請できるのですが、忘れないうちに申請がおすすめです。
eTAをとっていたからかわからないですが、入国審査はあっさりと終わりました。
プラグ
電源は命くらい大切暗いと思いますが、日本と同じ電圧、プラグの形も同じなので、変換器必要ないです!
年齢制限
喫煙、飲酒は18(場所によっては19)からになっていて、購入時年齢確認されることが多いです!(私もバーでお酒頼んだら22なのに年齢確認されました)。なのでお酒を飲みたい場合は海外でも使える身分証明書が必要かも!(英語で書いてあるやつ)
余談ですが、私がイギリスにいたときはChallenge 25というものがあり、25歳以下に見える場合は年齢確認されることが多いので、日本人は身分証明書必須かも(外国は日本よりきびしいよ!)
治安
危険な目に合うことはほぼないのですが、場所によっては治安が悪い(ホテルの人に効いたらEastがつく場所は避けた方がいい)ので、夜はあまり歩かない方がいいかなと思います。
アメリカと違って銃規制は厳しいものの、隣国なので密輸があることもあるので、気を付けることが大切です。
スリでお財布やパスポート、貴金属を狙われることがあるとのことなので、まぁ注意はしたほうがいいかな?と思います。また、お金頂戴といきなり話しかけられたり、ホームレスの人が多めなので、夜間に歩くのはお勧めしないです。ただそこまで敏感になる必要はないと思います。
一つ注意点は路上でタバコを吸っている人も多く、その中でマリファナが合法で吸っている人もいるのですが、日本は大麻取締法で国内のみならず海外の場合でも所持・譲渡(購入を含む)は禁止されているのでだめです!大麻売ってます!とあるお店は多いですが、だめです。
詳しくはこちら→ https://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/files/000381584.pdf
まとめ
以上、カナダの基本情報でした!そこまで日本と違う点はないので、気軽に旅行行けると思いますが、注意して楽しく過ごしてほしいと思います!
次回以降はお土産、ホテル、観光スポットを紹介したいと思いますのでぜひ見てね!
Part 2 はこちら!

コメント